2019/9/5 羽咋へ
次の目的地は羽咋だ。
しかしその前にせっかく金沢に来たのだから金沢城を観光することにした。
金沢城に行く前にコジマと金沢駅の改札前で時間を潰す。
理由はあの男が帰ってくるからだ。
僕らは柱に隠れてミズキを待ち面白い映像が取れないか期待したのだが、ものの見事に期待を裏切られた。
何も面白い映像は撮れなかった。
気を取り直して金沢城に行くことにした。
金沢城に行く途中に気になるものを見つけた。
![]()
金色のソフトクリームである。
迷うことなく買って食べてみた。
・・・
・・・・・・
食べにくい・・・
一口食べて満足してしまった。
金箔を食べている感触はあるのだが、やたら口の中に張り付くせいで食べにくかった。
![]()
金沢城はきれいだった。
僕は戦国時代が好きなのでお城を観光するのはこの旅の楽しみの一つだった。
ゲームや写真などで見てきたお城を実際に歩くと色々と想像できて楽しい。
一通り観光したあとは市場をウロウロした。
近辺で取れる魚が見れることで釣りの参考にもなる。
![]()
サイダーも飲んだ。
お酒が強くない僕はサイダーを見つけたらとりあえず飲んでみて各地のサイダーを飲み比べしようと思っていたからだ。
残念ながら東尋坊で飲んだサイダーのほうが僕は好きだ。
金沢駅からハーバーまではタクシーで移動することにした。
運転手さんとも仲良くなり楽しくハーバーまで向かっていた。
「マック寄りたい」
三人は限界だった。
この旅始まってずっと魚ばかり食べてきた。
たまにはファーストフードも食べたい。
「ドライブスルーしますか」
運転手さんも理解してくれてタクシーでドライブスルーに寄ってくれた。
久しぶりのマック、テンションが上がる。
午前は観光していたため今日は時間がない。
急いで出航準備をして海に出る。
![]()
風が吹いてない
出航時間が遅く急ぎたいときに限ってこうなるとは思わなかった。
![]()
焦っても仕方ないので月見バーガーを食べて落ち着くことにした。
初めて海でハンバーガーを食べたが美味しい。
風のない海をひたすらエンジンで移動する。
(セーリングできないとつまらないなぁ)
・・・
・・・・・・
![]()
(きれいな夕日が見られそうだなぁ)
特にすることもないので水平線を見ながらこんな事を考えていた。
「これドローン飛ばしたらいい映像取れるんじゃね?」
のんびり日が沈んでいく様子を見ている場合ではなかった。
明らかにいい絵が取れそうなタイミングではないか。
すぐにドローンの準備に取り掛かる。
![]()
![]()
雰囲気のある映像が撮れた(気がする)。
ちなみに撮るのに夢中で残り距離と時間を全く考えていなかった。
![]()
「やばい」
ドローンを回収したときには日は完全に落ちていた。
急いで羽咋に向かう。
・・・
・・・・・・
![]()
真っ暗になってしまった。
ちなみに日が落ちたあとの写真と真っ暗な写真を撮るまでの間隔は15分である。
「日が落ちた!」と思ったときにはすでに手遅れで真っ暗になってしまうのだ。
こうなると一気にセーリング難易度は上がるため疲れる。
どうにかこうにか羽咋に着き夕食を食べることにした。
夕食はたこ焼きをすることにした。
僕らは22時に過ぎにたこ焼きを始めた。
ただしタコはない
これは金沢で寄ったスーパーにタコがおいてなかったからだ。
店員に聞いたら「規制が〜」みたいなことを言っていたが何一つ理解できなかった。
仕方なく変わりになりそうな「たこわさ」を買っていたため今日のたこ焼きの中身はたこわさだ。
まあ美味しかった。
お腹も膨れたのでそのままヨットで寝ることにした。
僕はこの時はまだ気づいていなかった。
次の日の朝、気づいたときにすごく驚いたのは今も覚えている。





ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません